さくらキッズガーデン

さくらキッズガーデンサイトマップ HOME

掲載記事

文部省子育て支援モデル園
文部省より地域の研究開発事業委託


少子化による幼稚園児の減少と、0歳児を中心とする保育園待機児童の急増は、近年特に都市部で大きな問題となっています。そんな中、私立幼稚園が0歳児から学童までの保育を一貫して直接運営するという、全国初の試みをスタートしました。

1つの園に4つの保育形態

東京都世田谷区では、ここ数年保育園の待機児童 が500人を超え、その対策として一定の基準を満た した施設として保育室の設置をすすめてきました。 学校法人芳村学園さくら幼稚園では15年前から延 長保育を始め、8年前から区の事業として学童保育 も行ってきましたが、区の要請にこたえる形で、今年 度から保育室(乳幼児)と預かり保育の新設を致し ました。

これにより、さくら幼稚園では通常の幼稚園(園児数105名)に加えて、必要に応じて対応する延長保育(午後2時から午後5時)、主に働く親のための預かり保育(午前7時30分から登園時、降園時から午後7時、定員20名)、乳幼児のための保育室(午前7時30分から午後7時、定員29名)、小学3年生までの学童保育(下校時から午後7時)の4つの保育形態を持つことになりました。
2014/06/05 桜新町商店街“AKB48「恋するフォーチュンクッキー」
       You tubeに掲載
 ■桜新町商店街URL:http://www.sakurashinmachi.net

2009/10 ファミリーフォーカー10月号に掲載

このページの先頭へ
2009/9/14 日本教育新聞に掲載
このページの先頭へ
2001/9/11 毎日新聞 朝刊に掲載
2001/9/11 毎日新聞
このページの先頭へ
日本経済新聞
日本経済新聞
読売新聞(左)/朝日新聞(右)
読売新聞(左)/朝日新聞(右)
産経新聞
産経新聞
文部科学省子育て支援モデル園
〒154-0014 東京都世田谷区新町3-21-3
TEL/FAX:03-3428-6474(代)
E-mail:nakayoku@nakayoku.com